やしの木 タイトル
みんなでつくろうスタックのホームページ!スタックに関する情報を集めてます。協力してね!
20年ほど前にスタックという若者達がつどうサークルがありました。 ここは当時のスタックの情報を集めながら、新たな絆を築き、これからの人生に活かしてもらう為のホームページです。


81年集合写真

この写真をクリックすると、
大きいのが見れるよーん!

TOPICS
 
★ KAJA-LIVE 2003.3 in TOKYO 西麻布 ★

2003年3月8日東京、西麻布でカメさん(KAJA)のLIVEがありました!

こちらへ

「KUMISO」―製作:仲 鉄兵

2003年4月9日〜15日
大阪「トビタ東映」にて上映!!

詳しくは、「新わくわく会議室」をご覧ください♪


  

チャリティークリック
参加ご協力のお願い

賢親のプレジャーサポート協会が、日本ではじめての1クリック募金サイト「ありがとう日本ドットコム」に参加NPOとして登録されました!


「ありがとう日本ドットコム」っていうのは、チャリティークリック運動の寄付サイトなんだけど、 利用者には一切の金銭負担はないんだよ!
協賛企業がクリックした人に代わって寄付を行うしくみなんだって〜!
お金がなくても、チャリティークリック運動に参加するだけで、体の不自由な人を楽しい場所に連れて行ってあげる為の協力ができるなら、みんなで参加したいね〜。

協会のページを選んで 1クリックしてくれるだけで、協会にスポンサー企業からの寄付が入ります。1クリックあたりの寄付金額はわずかだけれど、みんながジャンジャンクリックしてくれたら、寄付の金額も増えるので是非協力してね〜!

参加方法や詳しいしくみについては、下記に 簡単に 説明します。

  1. まずは、「ありがとう日本ドットコム」のHPから、クリックエンジェル登録 をします。 http://www.arigatounippon.com/
  2. 「ありがとう日本ドットコム」より、IDとパスワードを含む登録完了通知メー ルがとどきます。
  3. 再度HPにアクセスし、会員ページにログインしてチャリティークリックページ に すすみます。
  4. 「今月のNPO」のページからプレジャーサポート協会を選んでクリックしま す。
  5. プレジャーサポート協会の紹介ページ下のスポンサーのバナーの中から、1社を 選んでクリックしてください。

選ばれたスポンサーの広告ページが開いたら寄付は完了です。

NPOプレジャーサポート協会 http://www.psa.or.jp/

☆STACホームページのアドレスが変わりました!
http://www.potico.com/stac/

●見たでメールフォームに書いてね!
見に来た人は、なるべく、左下のメールフォームにメッセージを書いてくださいね!ここにはいったものは、ホストのあたしたちにしか届きませんが、オモロイのは、BBSに入れておきます!全員に発信したいことは、わくわく会議室から書き込みお願いしますね!
書き込みは、 なんといっても、作成しているあたしたちの励みになってます! ご協力ヨロシク!

雑談室に寄っていってね!
見た人は、「見たよ」だけでも書き込むこと!たのむよー!

★INDEX★
 

スタック祭り速報!
当日、ここからスタック祭りの状況を、できるだけリアルにご報告します!来れない人は書き込みで参加してね〜。
   ●この人がきました!
 (写真から個人ページにリンクできるようになったヨ! )

   ●スタック祭りNEWS!
   ●スタック基金感謝状
   ●STAC同窓会会計報告
   ●オンラインスタック祭りBBS
MEETING
  ●新わくわく会議室
PERSONS
   ●関係者リスト (2002/1/17更新)
   ●参加した有名人 (2000/3/5更新)
   ●耳より情報 (2000/3/29更新)

   金井ちゃんのお店 (2000/4/4更新)
   ユキさんのお店 (2000/4/6更新)
   やっちんのお店 (2000/5/12更新)
MEMORY
   ●スタックの歩み (1999更新)
   スタック写真集@ (2000/4/4更新)
   スタック写真集A (2000/4/4更新)
   ●プチ同窓会の写真集
WEB HOST
   ●準備委員会ページ (2000/4/6更新)
   ●サイトのなれそめ (1999更新)
   ●表紙イラスト協力/林さん (1999更新)
   わるが来た日 (2000/4/6更新)
   
2000年忘年会アルバム! (2001/1/6更新)
  
中原欣哉さん良子さん 入籍しちゃったよ!!
    お披露目させてくださいParty
(2002/6/8更新)

関係者は登録してー!
当時のスタッフの皆さん、社員だった皆さん、 スタッフじゃないけどスタッフみたいな仕事をしていた皆さん、 そしてツアーに参加したことのある皆さん、貴方の情報を登録してや!
   
●登録はこちらです●

見たでメール
このサイトを見るたびに、ここからメッセージを残していくこと。(ケンシン命令)
投稿数が多い人には、プレゼント進呈!
ニックネーム
〜占いをつけてみました。遊んでみてね。〜数字は半角で入力してください。
生年月日時 西暦

STAC HOMEPAGE PROJECT
制作 JOINT+B * メールはここからどうぞ
SINCE 1999